top of page

ドッグフードにプラストッピング


素敵な里親さんに出会うために

“【ドッグフードにプラストッピング】”のコラムはこの下から始まります。

 
ドッグフード

愛犬の健康状態を考えるとき、その食事の選定にはやはり気を使うものですよね。

どこのペットショップでも販売されている総合栄養食(ペットフード公正取引協議会が定めた世界的な栄養基準値をクリアしたものに表示される)と水の2点だけでも、犬が栄養を摂取するという点においては十分です。

ですが、それだけだと味気ないから

・食材をプラスして色々なものを食べさせたい

・太りすぎやアレルギーなどを改善させたい

といった目的をお持ちの飼い主さんは、ドッグフードに野菜や肉、そして魚類をトッピングするだけの簡単な愛情ごはんをおすすめします。

手作りするほどの時間がなくても、トッピングだけなのでとても簡単に作ることができます。 トッピングごはんの基本の材料と分量 ベースは完全栄養食のドッグフードです。 ドッグフードのみ与えるときの分量の約80%を目安に、ビタミン・ミネラルが豊富な野菜類、良質なタンパク質が含まれる肉・魚類を足していきます。 このとき、トータルのカロリーが全てドッグフードで与えるときと変わらないように気をつけましょう。 トッピングする具材にあわせて、ベースのドッグフードの量を増減します。 与えてはいけない食材に注意しましょう いくら栄養素が豊富でも、与えると健康を害し、最悪の場合は死亡する恐れのある食材があります。 そういった食材は必ず避けましょう。 例えば犬に食べさせてはいけないものとして、ネギ類やチョコレートはよく耳にするかと思いますが、そのほかにもいくつかあるので覚えておきましょう。 加熱した鶏肉の骨は切り口が鋭利なため丸呑みして消化器官を傷つける危険性があります。 与えたい場合は生の骨をフードプロセッサーなどで細かくして与えてください。 イカ・エビ・タコ・カニは消化が悪いので、消化されずお腹の中に残ってしまうことがあります。 与えないようにしましょう。 鮮度が落ちた魚はヒスタミン中毒を起こす場合があります。 魚を与える場合は新鮮なものを与えること、そして基本的には加熱して与えることが大切です。 また魚の頭や大ぶりな骨は、犬の上アゴにひっかかる恐れがあるのでこれもフードプロセッサーで細かくしましょう。 牛乳は子犬のときから与えていない場合などにお腹をこわすことがあります。 また、冷たいまま与えると下痢を起こすこともありますので注意しましょう。 このほか、人間にとって危険なものや、人間が口にする香辛料やカフェインも、犬に与えるのは危険です。

トッピングにおすすめ!いろんな食材

からだの免疫力を高めるとされるビタミンC、ガン予防の働きがあるとも言われるカロテンやミネラルが豊富な緑黄色野菜は、

・アスパラガス

・オクラ

・トマト

などがおすすめです。

ビタミンとミネラルが豊富で疲労回復に良い淡色野菜は、

・グリンピース

・キャベツ

・パプリカ

などがおすすめです。

また、腸内環境を整える食物繊維・ビタミンやミネラルが豊富なきのこ類、ビタミンCと食物繊維を多く含み抗酸化作用を高めるイモ類。

鶏肉・青魚などのタンパク質、ビタミンCたっぷりの果物やミネラル豊富な海藻、そして胃腸の粘膜保護によい乳製品やカルシウム豊富な小魚がよいでしょう。

ベースとなるドッグフードの選び方のポイント

まずは、基準をクリアしているか確認しましょう。

総合栄養食と表示されていれば、概ね心配はないでしょう。

そしてペットの年齢(パピー用、シニア用など)や体重に応じたものを選ぶようにします。

「原産国」は原材料の国名ではなく最終加工された国名ですので、気になる場合には詳細をメーカーに問い合わせてみることもできます。

「原材料」では添加物がどれだけ含まれているか確認できます。添加物が含まれていないものを極力選びたいところです。

そのほか「成分」と「事業者名」にはメーカー名と、何かあったときのために問い合わせをするお客様相談室への問い合わせ先が、きちんと載っているかを見ておくと安心です。

基本的な調理方法とあると役立つ器具

基本的な調理方法は以下のとおりです。

①普段与えているドッグフードの約80%の分量を用意

②トッピングする新鮮な野菜・肉などの具材を用意

③野菜はゆでて細かく刻みましょう

④肉・魚は衛生面を考えて火を通し、一口大に切りましょう。骨は除くか、与える場合はフードプロセッサーで細かく粉砕させます

⑤ドッグフードに具材をかけます。具材だけ食べてしまわないように混ぜることがポイントです。煮汁を一緒に混ぜるときはドッグフードが完全に浸らない程度に加えます。

トッピングごはんをつくるときに役立つ便利な器具は、骨などを細かく粉砕してくれるフードプロセッサー・すりこぎ・おろし器・圧力鍋、そして具材を保存するためのミニタッパーです。

まとめ

押えるべきところは、

・愛犬にあった良質なドッグフードを選ぶこと

・与えてはいけないものを覚えておくこと

・飼い主さんが決して無理せずできるように、きっちり正確には取り組まず少し肩の力を抜いて気楽に行うことです。

義務ではなく、愛犬と一緒にごはんを楽しめるように旬の食材を使ってみるなど、いろいろ工夫して取り組んでみてください。

使う食材についてはきちんと調べることが必要ですが、インターネット上にほかの飼い主さんが作ったトッピングごはんのレシピが載っていますので、使えそうなものは参考にしてみるのもよいでしょう。

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。この記事を気に入っていただけましたら是非シェアボタンをお願いします。

 
つなぐいのち友の会

つなぐいのちペット友の会のお申込みを2017年6月1日より開始いたしました。

飼い主の死後、ペットがどうなるのか知っていますか?>>飼い主の死後、ペットはどうなる?

また、少しでも寄付のハードルをさげるために、カード決済、銀行振込などで500円から受付けしております。 >>皆様からいただく寄付金の使い道はこちら

素敵な里親さんに出会うために

 

一般社団法人つなぐいのち ペットホテルらぶはーとについて JR大森からのアクセス

ペットサロン ペットホテルらぶはーとは 一般社団法人つなぐいのちの運営施設です。

皆様の利用料金は殺処分0活動に使われます。

殺処分をゼロ(0)に

保護にはたくさんの費用がかかります。

皆様の温かい支援(寄付)により運営されております。

よろしくお願いします。

ゆうちょ銀行へ寄付の振込の場合 記号 10140 番号 94015831 名前 シャ)ツナグイノチ

他銀行間での寄付の振り込みの場合 店名 018 預金種目 普通預金 口座番号 9401583

一般社団法人つなぐいのち  郵便番号 140-0013 東京都品川区南大井3−24−8

不要になった首輪やリード、フードペットシーツなどございましたら、

頂けれると大変助かります。

物資送り先 一般社団法人つなぐいのち 郵便番号 140-0013  東京都品川区南大井3−24−8

今後ともよろしくお願い致します。

ブリーダー崩壊により保護したわんちゃん(犬)や保健所より引き出したわんちゃん(犬)や個人が亡くなって飼えなくなったわんちゃんの保護活動をしております。

皆様の温かい寄付にて運営さています。

ゆうちょ銀行振り込みやクレジットカードでの毎月の引き落としなどの寄付もできます。

今後ともよろしくお願い致します。

関連記事

すべて表示
特集記事
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
関連記事
bottom of page